このたび初富保健病院では、新たにCT・MRIの導入を期に、従来より外来にて実施していた健康診断と更なる予防医療の拡充を図るべく初富健診センター『なごみ』を開設いたします。
CT装置は、瞬間撮影に対応したもので低被曝での検査が実施できます。また、従来のMRI検査は激しい騒音の中で実施せねばならず、特に高齢者の方には負担が大きいものでしたが、少しでも検査のご負担を軽減できるよう、当院ではサイレントMRIを採用しました。
従来どおり、就職や入学の際に必要な方の健康診断、後期高齢者健診、特定健診を実施します。
機関名 | 医療法人社団一心会 初富保健病院 |
---|---|
所在地 | 〒273-0121 千葉県鎌ケ谷市初富114番地 |
電話番号 | 047-442-0811 |
FAX番号 | 047-442-7156 |
保健指導機関番号 | 1212610244 |
経営主体 | 医療法人社団一心会 初富保健病院 |
開設者 | 唐澤 秀治 |
管理者名 | 唐澤 秀治 |
第三者評価 | 未実施 |
契約取りまとめ機関名 | 鎌ヶ谷市医師会 |
医師 | 常勤6名・非常勤2名 |
看護師 | 常勤0名・非常勤6名 |
臨床検査技師 | 常勤1名・非常勤1名 |
上記以外の健診スタッフ | 常勤3名・非常勤0名 |
受診者に対するプライバシーの保護 | 有 |
個人情報保護に関する規定類 | 有 |
受動喫煙対策 | 施設内禁煙 |
血液検査 | 委託(委託機関名:株式会社ビー・エム・エル) |
内部精度管理 | 実施 |
外部精度管理 | 実施(実施機関:富士フィルム株式会社) |
健診結果の保存や提出における 標準的な電子的様式の使用 |
無 |
実施日及び実施時間 | 月曜日~土曜日 9:00~12:00 |
特定健康診査の単価 | 8,043~10,704円/人 |
特定健康診査の実施形態 | 施設型(予約不要) |
救急時の応急処置体制 | 有 |
苦情に対する対応体制 | 有 |
提出時点の前年度における 特定健診の実施件数 |
169件 |
実施可能な特定健康診査の件数 | 年間 1,485人(1日当り 5人) |
特定保健指導の実施 | 無 |
最終更新日 | 2020年4月1日 |
現在、準備中です...